日記 ドミノ倒し 昔、テレビの特番などで、ドミノ倒しと言うのが良く行われていた。有名人がドミノを立てていき、途中失敗しながらも最後にはちゃんと組みあがり、それを倒していくのである。私はそれを見るのが好きで、楽しみにしていたものだ。そんな私は最近ピタゴラスイ... 2022.12.06 日記
料理を作る 新幹線 日本各地に新幹線が次々と開通し、移動が便利になった。昔は飛行機で移動することも多かったが、今では新幹線を使うことが多い。新幹線の車内の情緒がなんだか好きなのだ。出会いと別れ、期待と不安、そんな感情がないまぜになったような空気。それが新幹線... 2022.11.24 料理を作る日記
日記 虫 子供のころには何の躊躇もなく虫に触れたが、大人になると触れなくなるという現象をよく聞く。私もその一人で、力加減が分からずつぶしてしまいそうでこわいのだ。理由は異なれど、そういった人は沢山いるだろう。この現象について何か特定の名前がついてい... 2022.11.17 日記
日記 色鬼 鬼ごっこにはいろいろな派生形がある。地域によっても違いがあるようだ。私が好きだったのは色鬼、鬼が指定していた色を触っていれば安全という鬼ごっこだ。今でも覚えているのは鬼が「透明」と言う色を指定してきた時だ。鬼としてはガラスなどに触れてほし... 2022.10.15 日記
料理を作る クイズ番組 昔はよくクイズ番組を見ていた。知らない知識が増えていくのが楽しくて、何だか自分が成長したように感じられたからである。しかし、必死で覚えた「モホロビチッチ不連続面」や「カッシーニの間隙」は今後いつ使うことになるのだろう。想像もつかない。 2022.09.26 料理を作る日記
カニ通販 1円玉 1円玉を笑うものは1円玉に泣くという言葉を耳にしたことがあるだろう。しかし、今まで1円玉を笑ったこともないし、1円玉に泣かされたこともない。今ではキャッシュレス決済も当たり前になってきているので、今後もあまり泣かされることはないだろう。 2022.08.19 カニ通販料理を作る日記
日記 カードゲーム 私は収集癖がある。小さい頃はトレーディングカードゲームをやっていたが、対戦して遊ぶのと同じくらい、番号順にファイリングして眺めるのが好きだった。こうなってしまうとファイルのスキマを埋めたくなってしまうので、次々とカードを買ってしまうのであ... 2022.07.23 日記
料理を作る 変身 最近、自分の気持ちの変化に気付かされることが多くなってきた。マイナスのことを考えることはあってもそこから復帰するのが明らかに早くなっている。人の性格は少しずつでも変えられるということが徐々に分かってきた気がする。 2022.06.25 料理を作る日記
カニ通販 気持ち ガラスのハートと言う言葉は自分に当てはまると考えている。そう感じている人は結構いるだろう。ただし、それはもっと強く変えることが出来る。まずは運動だ最近は筋トレもしている。あとはポジティブな思考回路を鍛え、食物繊維も多くとっている。これを2... 2022.06.02 カニ通販日記